忍者ブログ
シフラ,超絶技巧練習曲,ピアノ,ロマン派のエチュード,かっこいい曲,PC便利系,音楽系,動画系,youtube,blog系など
Blog Infomation





Today / Yesterday
/



 フィードメーター - The J.Mazeppa


 
Monthly
Recent Comment
2024/03/29 (Fri) 01:56 / /
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2008/12/16 (Tue) 17:53 / /
画像をhtmlに貼り付ける際に以下のように幅と高さの値を指定した方がブラウザの描画には優しい…

width="" height=""


で,普通は貼り付ける際に下のようにまずURLから書いていくと思う…

<img src="***.jpg">


たぶん,画像のURLはクリップボードにはりつけられているだろう…

そこで,クリップボードにある画像のURLを取得して,ネットにアクセスして高さheightと幅widthを取得して

<img src="***.jpg" width="img.width" height="img.height">


と残りのタグを完全に補完してくれるようなソフトないかな…(深く探してないが)
そうでないといちいちファイル開いたり画像直リンへ飛んで右クリックして確認しなければならない…

これの出力がクリップボードで一発貼り付けが可能になる…
なんとなくユーザースクリプトで出来そうな気がしないでもないが…

ついでに忍者ブログの話に関してだが,



<a href="画像本体のURL" target="_blank"><img src="サムネイル画像のURL" border="0" alt="" /></a>


とサムネイルから本体imgへのaタグが自動的に貼り付けられます(せめてサムネイルのサイズくらいはタグを自動で補完して欲しいものですが…)

ここから元のimgの大きさで貼り付けるには手間が掛かりますので…


ついでにこれは個人的な要望ですが,上記タグが全部クリップボードにあるとして

<a href="画像本体のURL" target="_blank"><img src="サムネイル画像のURL" border="0" alt="" /></a>


が以下のように書き換えられると個人的には最高に嬉しい…

<img src="画像本体のURL" border="0" width="img.width" height="img.height" alt="サムネイルの通し番号(Img/********/)" /></a>


ありそうでない気がするんですが,前者に関しては需要は多少ありそう…

拍手[0回]

PR

2008/12/07 (Sun) 04:08 / /
最近カテゴリーを細分化しすぎて40くらいあるので並べ替えが面倒です…
忍者ブログの場合は新たにカテゴリーを追加すると,最も下(40番目)に追加される…


1.↑ボタンを押して1つ上に移動
2.ページが自動リロード

以下繰り返し

という手順で並べ替えを行うわけだがわざわざ何回もスクロールしなければならないのは即死…

しかし構造をよくみてみると↑↓ボタンはjavascriptではなく普通のリンクである…
何回押してもURLが変わらずに,カテゴリー22の場合は

1つ上へ http://mazeppa.blog.shinobi.jp/hoge/CategoryOrder/up/22/
1つ下へ http://mazeppa.blog.shinobi.jp/hoge/CategoryOrder/down/22/

というように命令がURLであたえられていることがわかった…

つまり,F5で更新を連打すれば勝手に↑や↓へ移動してくれるのだ!!


忍者ユーザーしかわからないだろうが,従来の方法よりは段違いに速いのでお試しあれ!

※もし別の方法が説明書とかに書いてあったらごめんなさい

拍手[0回]


2008/11/29 (Sat) 19:14 / /
ようやくブログをFireFoxでも崩れないように表示させた…(3.0.4で確認)
普段はIE6(Sleipnir)を使用しています,それで長く考えていたがようやく原因がわかった…

text-alignという文字や画像の位置を指定できるHTMLタグが存在するのだが,これをDivブロックの位置を指定しようとして用いていた事が原因…

<div style="text-align:center">
<div class="entrybox">
ブログの内容
</div>
</div>

という風に,entryboxというブロックを中央に動かそうとして使用していてIEではうまく表示できていたのだが,
なんとこれは正確な表記ではなくFireFox他では正しく認識されないということが判明した…

で,正確な表現はというと,text-align:centerの部分をmargin-left:auto:margin-right:auto;とすればいいらしい…
※本当はもっと細かい事になるのだが,ひとまずこれで解決はした

自分の場合はスタイルシートを使用しているので.cssにクラス指定で記述する事によりこれは解決したのだが,次に問題となるが主にpaddingによる余白の解釈の違い…
こればっかりは全て直していたら面倒でどうしようもないのでmarginと値をうまく調整して表示をごまかした…

そうはいっても行間や余白がFireFox3では詰められてIEでは詰められないであるとか手のつけようのない違いが多い気がする…


■参考サイト
 ・CSS簡易リファレンス - 余白関連
 ・アフィリエイトは儲かんないってば:IEとFirefoxの表示の差・再び - livedoor Blog(ブログ)
 ・ブロックレベル要素をセンタリングする方法 - Web標準普及プロジェクト
 ・clearは「floatの解除」ではない

拍手[0回]


2008/11/23 (Sun) 02:25 / /
・重複なしカウント=訪問者数
・重複有りカウント=PV

ってことでいいのだろうか?

■昨日のPV
PVは、…ブログやサイトが閲覧された回数です。同じ人が繰り返し閲覧すれば、閲覧のたびにカウントします。
(中略)

■昨日の訪問者
訪問者は、…ブログやサイトを閲覧した人の数です。同じ人が10回閲覧した場合も、訪問者のカウントは「1」になります。

Yahoo!ログール ヘルプ - 「昨日のPV」と「昨日の訪問者」の違いは?
ユニークユーザー数・訪問者数(セッション)・PVの数え方 | WEB戦略考




今日訪問者の53000を自爆した,PVはもうすぐ110000なのでこのようなお知らせがでてくるかもしれない…
ペース的には訪問者が1600/month,PVが2000/monthであるから大衆受けする8月のようにネタを投下すれば年内に55000ビジターは達成できるかも…
しかし運営年数の割りに今までの積み重ねが少ない,今までの記録は500ビジター/day(※カウントの仕方によっては157?),UG(Under Ground)なネタ書くときしかアクセス数が上がらないのは…

拍手[0回]


2008/10/10 (Fri) 03:29 / /
単純なものならもうできつつあります,棚の画像をうまくループできるように加工予定です…
普通の背表紙表示とジャケット表示の切り替えをjqueryでcssを切り替えることにより実装…
コメントの取得はあきらめて説明欄に直接HTMLをぶちこみ,それを強引に表示させて利用することに…
あとどうしてもほしいものはサーチ機能と,クリックによる説明および拡大写真のLightBox風表示機能の2つです…

今日つまづいたのは要素がoverflowしたときにIEのみは外のBOXを広げようとすることと,説明の改行がうまく反映されないところでした…
特に後者は曲者で,根本的な解決には至っておらずテキストの改行を<BR>に変換するオンラインツールで応急処置…

リンクの際にポップアップするaのalt表示には反映されているのになぜ?


前者に関してはある意味後者より厄介で,IEの場合はスクロールバーを設置してそれを背景色と一致させることで対応したが,スクロールバーカラーの変更はIEでしか有効でないためその対処をとった場合には,対処以前に正常表示できていたFx等にスクロールバーがでてきてかっこ悪くなってしまうという諸刃の剣…

CDの説明とジャケットを集めてこれたらそろそろ公開してもいいんですが…

拍手[0回]



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
△▲最上部へ戻る▲△ △▲プラグインへ▲△