忍者ブログ
シフラ,超絶技巧練習曲,ピアノ,ロマン派のエチュード,かっこいい曲,PC便利系,音楽系,動画系,youtube,blog系など
Blog Infomation





Today / Yesterday
/



 フィードメーター - The J.Mazeppa


 
Monthly
Recent Comment
2024/03/29 (Fri) 19:35 / /
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2006/05/26 (Fri) 22:01 / /
斜方投射右図のような高さhの崖から
初速度Voで球を打ち出す…

このとき飛距離が最大になる
ような角度(射出角)を求めよ!
ちなみにh=0のときは45°である…

拍手[1回]

PR

2006/04/10 (Mon) 11:29 / /
キター!

ノートとプリント試験持ち込み可!

早くも単位ゲットか!?ただほぼ一発勝負…

拍手[0回]


2006/03/11 (Sat) 17:35 / /
数学だけ5時間…東工大「究極の1科目入試」今秋から (読売新聞)

 数学1教科だけの5時間の試験と書類選考だけで合否を決める――。

 “究極の1科目受験”と言えるユニークな入試を、東京工業大学理学部が今秋実施することを決めた。

 センター試験の結果は参考にせず、面接も行わない。国立大学の入試の中で最も長い1教科試験になるとみられる。

 東工大によると、2007年度入学予定者に対する試験で、実施時期は今年11月。午前と午後に2時間半ずつの制限時間を設け、それぞれ2問程度を出題する。定員は20人。

 物事を深く考え、じっくり課題に取り組む能力が落ちているとの見方から、公式や知識を問う難問ではなく、考える力や解き方が重要な問題を出す。

 大学側は、物理や化学などの能力も数学の試験で類推できると判断している。想定問題や解答例は、5月ごろ公表。合格水準に達する者が定員に満たない場合、欠員は2次試験前期日程の募集人員(165人)に加える。後期日程は廃止する。

 文部科学省によれば、論文を除く今年度の国立大入試で、1教科で最も試験時間が長かったのは、金沢大学理学部数学科の数学で3時間だった。

[ 2006年3月11日14時31分 ]

これはおもしろい…おれもぜひやってみよう!

拍手[0回]


2006/02/26 (Sun) 12:53 / /
学外研修で新仙台火力発電所と東北緑化・・・へいってきた…新仙台火力発電所の熱効率は、コンバインドサイクルにより50.8%を達成している…(東新潟だったか?)たぶん、世界一だ…たぶん…

熱力学こそ、人類がまだ50点ほどしかとれていない難しい分野だろう…とT.S.氏はおっしゃっていた…熱効率50%というと使用した半分の熱は捨てている…沿岸から海水を取り込み、毎秒30トンの水に8度分の熱を与え、海に還している…まあそんだけ発電には犠牲がいるというか、無駄がまだまだあるというか… 火力発電所の煙突
昼食@フェリーターミナル付近公園

拍手[0回]


2006/02/14 (Tue) 23:32 / /
サーMルレSポンス試験ってのをやってます…表向きはね…

拍手[0回]


+今,その伝説を語ろう…

[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
△▲最上部へ戻る▲△ △▲プラグインへ▲△