忍者ブログ
シフラ,超絶技巧練習曲,ピアノ,ロマン派のエチュード,かっこいい曲,PC便利系,音楽系,動画系,youtube,blog系など
Blog Infomation





Today / Yesterday
/



 フィードメーター - The J.Mazeppa


 
Monthly
Recent Comment
2025/01/22 (Wed) 22:56 / /
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2012/02/13 (Mon) 00:08 / /
YUIっていうJavascript/CSSのライブラリを使うと高度なものが簡単に出来るというメモ。

Example: Simple Calendar with Selection - YUI Library
http://yuilibrary.com/yui/docs/calendar/calendar-simple.html

YUI3でカレンダー書いてみて、土日の色を変える、選択した日を取得する簡単なサンプルコード


<!docutype html>
<html>
<head>
<title>YUI sample test</title>
<style>
.red  {color: #f00;}
.blue {color: #00f;}
</style>
<script src="http://yui.yahooapis.com/3.4.1/build/yui/yui-min.js"></script>
</head>
<body class="yui3-skin-sam">
<div id="demo" class="yui3-skin-sam yui3-g">
  <div id="leftcolumn" class="yui3-u">
     <!-- Container for the calendar -->
     <div id="mycalendar"></div>
  </div>
  <div id="rightcolumn" class="yui3-u">
   <div id="links" style="padding-left:20px;">
      Selected date: <span id="selecteddate"></span>
   </div>
  </div>
</div>
<script type="text/javascript">

YUI().use('calendar', 'datatype-date',  function(Y) {

    var da = new Date();
    var dy = da.getFullYear();
    var dm = da.getMonth() + 1;
//    if (dm < 10) { dm = "0" + dm; }
    var dd = da.getDate();
//    if (dd < 10) { dd = "0" + dd; }

    var calendar = new Y.Calendar({
      contentBox: "#mycalendar",
      width:'300px',
      showPrevMonth: true,
      showNextMonth: true,
      date: new Date(dy, da.getMonth(), dd)
    }).render();

    Y.one("#selecteddate").setContent(dy + "-" + dm + "-" + dd );

    var rules = {
      "all": {
        "all": {
          "all": {
            "6": "all_saturdays",
            "0": "all_sundays"
          }
        }
      }
    };

    calendar.set("customRenderer", {
      rules: rules,
      filterFunction: function (date, node, rules) {
        if (Y.Array.indexOf(rules, 'all_sundays') >= 0) {
          node.addClass("red");
        } else if (Y.Array.indexOf(rules, 'all_saturdays') >= 0) {
          node.addClass("blue");
        }
      }
    });

    var dtdate = Y.DataType.Date;
    calendar.on("selectionChange", function (ev) {
      var newDate = ev.newSelection[0];
      Y.one("#selecteddate").setContent(dtdate.format(newDate));
    });
});
</script>
</body>
</html>


拍手[0回]

PR

+demo
2011/11/04 (Fri) 00:18 / /
* titleとURLをリンク形式で得るブックマークレット

javascript:(function(){d=document;t=d.title.replace(/</g, "&#x3C;").replace(/>/g, "&#x3E;");str='<a href="' + d.URL + '" target="_blank">' + t + '</a>';alert(str);})()


* やること
** URLを得る
** Titleを得る
*** < と > が面倒になるのであれば置換する
** アラートとして出力

* 使い方
** 見ているページのURLとタイトルをリンク形式でコピー←を右クリックからお気に入りに追加
** 実行
** Ctrl + C でコピー

* memo
** & => &#38; , &amp
** < => &#x3C, &lt;
** > => &#x3E, &gt;
** http://www.kawa.net/works/js/bookmarklet/js2bookmarklet.html
** Bookmarklet Maker - JavaScriptからブックマークレットHTMLタグ生成

拍手[0回]


2011/01/16 (Sun) 01:56 / /
今回このmazeppa.blog.shinobi.jpというブログをmazeppa.jpというドメインで運用しようとしたのですが、最終的にやめました。
今までどおりmazeppa.jp->mazeppa.blog.shinobi.jpに転送して運用しようと思います。

ここに詳しい方法が書いてありますが、設定のポイントはそんなに難しくありません。

1. ドメイン設定側で下記のようにDNS設定する
忍者の場合、Aレコードに指定するIPアドレスが決まっているようです。

> nslookup -type=a mazeppa.jp

Name: mazeppa.jp
Address: 125.100.100.150


> nslookup -type=a file.mazeppa.jp

Name: file.mazeppa.jp
Address: 125.100.100.149


2. 忍者ブログ側で下記の設定をする
ドメインのDNSサーバがどこかによりますが、30分~7日かかると思われます(たいてい3日以内)
Img/1295109950


※ここで最上部にエラーがでているのはまだDNSが伝播していないからです

何でやめたかっていうと、気になる記述を見つけたからです。


Q. 独自ドメインをやめてblog.shinobi.jpに戻したい
A. 一度独自ドメインを設定しますと、その後「blog.shinobi.jp」に戻すことはできません。

ヘルプ - NINJA TOOLS


ちなみに.jpドメイン取ると月700円ほど、安いのはお名前.comで.comドメイン取る方法かな。

Aレコード伝播中にまた転送設定に戻してすみませんでした、世の中のDNSサーバさんwww

拍手[0回]


2010/12/25 (Sat) 03:24 / /
ブログの続きを読むとか画像拡大とかの挙動がちょっとおかしいのは、
infoseekにあるURLをいまだに使ってる部分があるからです(年末年始で直します)

右上のTwitterのところですが、ページによる出しわけと、@が含まれるreplyを除外して表示するようにしました。
確か専用のAPIが用意されていないので、obj[i].text.match(/(@\w+) /)を使って抜きました。


<script type="text/javascript">
function relative_time(time_value) {
...
}
</script>

function twitterCallback(obj) {
var t = document.getElementById('twitter');
var tweet_num = 0;
for ( i=0; i<obj.length, tweet_num < limit; i++) {
var reply_or_RT = obj[i].text.match(/(@\w+) /);
if ( (reply_or_RT == null) ){
t.innerHTML += '<div class="t_memo">' + obj[i].text + '</div><div class="t_time">' + relative_time(obj[i].created_at) + '<br></div>';
tweet_num++;
}
}
}
</script>
<!--if_entry-->
<div id="twitter"></div>
<script type="text/javascript" >limit = 1 ;</script>
<script type="text/javascript" src="http://www.twitter.com/statuses/user_timeline/jmazeppa.json?callback=twitterCallback&count=5"></script>
<!--/if_entry-->

<!--if_not_entry-->
<!--if_toppage-->
<div id="twitter"></div>
<script type="text/javascript" >limit = 3 ;</script>
<script type="text/javascript" src="http://www.twitter.com/statuses/user_timeline/jmazeppa.json?callback=twitterCallback&count=10"></script>
<!--/if_toppage-->

<!--if_not_toppage-->
<div id="twitter"></div>
<script type="text/javascript" >limit = 1 ;</script>
<script type="text/javascript" src="http://www.twitter.com/statuses/user_timeline/jmazeppa.json?callback=twitterCallback&count=5"></script>
<!--/if_not_toppage-->
<!--/if_not_entry-->


実際は出しわけの間にいろいろ入ってるので、上で出した抜粋は省略が利きそうに見えます(実際でもできなくもないけど)

拍手[0回]


2010/10/11 (Mon) 23:56 / /
投稿エラーで消えたみたいなのでなかったことにします

拍手[0回]



[1] [2] [3] [4] [5] [6]
△▲最上部へ戻る▲△ △▲プラグインへ▲△